おつかれさまです。すぺきよです。
2025年1月末ごろ、Duolingoに新しいタイプのレッスンが急に追加されました。
今回はそのお話です。
新コンテンツの内容
新しいレッスンのコンテンツ名は不明です。
新しいコンテンツはストーリーと同じ、本のマークのマスから始まります。
今までのストーリーは大体2〜3人のキャラクターが対話形式で会話し、その会話の流れから質問に答えるという形式でした。
今回新しく追加されたコンテンツは一人のキャラクターが自分の考えを章立てで説明し、その説明内容を元に適切な選択肢を選んでいくというものです。
キャラクターからの手紙やブログの記事、ニュースを読んでいるような感覚です。
ストーリーというタイトルとなっていますが、既存のストーリーとは違い、トレーニングルームのメニューから表示される過去クリア済みのストーリー一覧にはこのコンテンツは出現しません。
そういうものなのか、不具合なのか調整中なのかはわかりません。
いつ頃追加されたか
2025年1月の最終週ごろから追加されたようです。
記憶が定かではありませんが、初めて見かけたのは2025年1月28日ごろで、いつも通りレッスンをしていたら急に見慣れないコンテンツが始まりました。
一瞬Web版でもアプリのDuoRadioと同じコンテンツがテキストベースで公開されたのかと思いましたが違いました。
毎日コツコツやっていて、今はセクション5のユニット13まで進んでいますが、このタイプのレッスンの存在に気づいて過去ユニットに戻ってみると明らかにユニットのマス数が増加しています。
私が気づいた日を基準にしているので。もしかするともう少し前から追加されていたかもしれませんが、追加日は2025年1月内であることは間違い無いでしょう。
どのセクションから受けることができるか
今回追加されたコンテンツは、どのセクションから受けることができるか、過去のセクションに戻って1ユニットずつ調べました。
その結果、セクション4まではこのタイプのコンテンツは存在せず、セクション5以降になって初めて出現するようになっているようです。
Web版のみ?アプリ版のみ?
基本的に私はウェブ版を利用していますが、アプリ版でも同等のコンテンツが利用できるのか確認しました。
結果、アプリ版でも同様のレッスンを受けることができるこを確認しました。
アプリ版でも同じくトレーニングルームのストーリーにはクリア済みの新コンテンツは出現しないようですね。
難易度は?
これは個人的な見解ですが、難易度は比較的高めに思えます。
今までのストーリーや通常のレッスンなどは1文だけであったり、長くても2〜3文だけだったりしますが、このコンテンツは文章が一塊で出てきます。
これまでは1文ずつゆっくり理解しながら進めることができたのですが、このコンテンツは実際のブログやニュース記事と同じようにブロックで出てきます。
文章量が多くて面食らうため読むのが大変です。
さらにストーリーの前後関係を理解しないといけないのは既存のストーリーと同じです。
また、キャラクターの考え方が含まれるので、レッスン全体で何を伝えようとしているか理解しないと正しい回答に辿り着けません。
総合すると、ストーリーを一回り難しくしたような内容です。
第一回のタイトルは?
セクション5のユニット1に登場する「Public Transit with Kids」です。
EddyがJuniorとの実体験を絡めながら、公共交通機関に子供と一緒に乗るときの注意点や楽しく乗るためのコツを教えてくれます。
最初は何を伝えようとしているのかわかりませんでしたが、内容を理解すると意外と有益な情報でした。
まとめ
今回は2025年1月末ごろに追加された新しいタイプのストーリーコンテンツを紹介しました。
まだ回答はなれないですが、実際のニュースやブログ記事などを読む良い練習になるのではないかと期待しています。
できることなら、他のストーリーとは別にトレーニングルームにまとめて、復習できるようにしてほしいですね。
今後のアップデートに期待ですね!