レビュー

小学1年生息子と挑戦!「作って学ぶScratchドリル」レビュー

おつかれさまです。すぺきよです。私は初めて就職して、かれこれ20以上年経ち、ずーっとシステムエンジニアとして働いています。考えてみると、もう人生の半分以上はエンジニアとして働いていますね。コロナ禍では、リモートワークも始まり、自宅で仕事用の...
備忘録

Athenaで「Cannot invoke “String.startsWith(String)” because “data” is null」がでてViewが削除できなくなったとき

おつかれさまです。すぺきよです。最近仕事でS3 + Glue + Athenaでデータ分析用のテーブルを作成してQuick SightでBIツールを作ろうと頑張っています。その際にあーでもない、こーでもないとテーブルを作ったり削除したり、V...
英語

Duolingo 700日目の報告

Duolingo 700日目の報告おつかれさまです。すぺきよです。英語の勉強を本格的に始めようと、毎日続けている早朝Duolingo。先日連続記録が700日を迎えました。その近況報告です。Duolingoを始めた理由エンジニアをしていると、...
備忘録

Amazon Athenaエスケープ済みCSVを正しく取り込む方法

おつかれさまです。すぺきよです。最近仕事でS3 + Glue + Athenaでデータ分析用のテーブルを作成しようと調査をしています。S3にはcsvファイルを設置、Glueのクローラーでテーブル定義を自動作成してもらって、Athenaでどの...
レビュー

常に身につけるだけで簡単に肩こりが改善!意外なアイテムとは?

おつかれさまです。すぺきよです。デスクワークや長時間の作業をしていると、肩こりや腰痛がつらいですよね。私もエンジニアとして20年以上働いてきた中で、肩こりに悩まされる日々が続いていました。そんな私が、たまたま見つけた「あるアイテム」を使い始...
英語

Duolingo ダイヤモンドトーナメントで入賞しました

おつかれさまです。すぺきよです。寒暖差の激しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。私は先週患った胃腸風邪がやっと落ち着きました。おかげで今週は仕事が捗らず、お腹の調子と戦いながら、残業の日々でした。そんな中、胃腸風邪でも毎日続けてい...
日記

人生初の胃腸風邪でダウン!想像以上の辛さでした。

おつかれさまです。すぺきよです。皆さんはこの3連休(2/22〜24)いかがお過ごしでしたでしょうか。かくいう私は胃腸風邪でほぼほぼダウンしていて、本来予定していた予定を全てキャンセルする羽目になりました。今回の体験から胃腸風邪の辛さと対策、...
レビュー

新しく空気清浄機を買いました。使ってみた感想と選んだ際のポイント

おつかれさまです。すぺきよです。2月も中旬となり天気予報でも花粉情報が発表されるようになり、そろそろ花粉が気になり始める季節です。私自体はありがたいことにほとんど花粉症がなく、洗濯物を取り込んだ際や畳んでいるときに舞い上がる濃厚な花粉に反応...
レビュー

最近の保存食は美味しいね

おつかれさまです。すぺきよです。最近数年前に購入して保存食として保存していた食料が賞味期限間近となり、勿体無いので家族で食べました。保存食といえばカンパンやクラッカーなど、乾燥されていて日持ちしとりあえず腹に溜まるけど味気なくすぐ飽きるし、...
英語

Duolingo Wikiなるものを見つけました

おつかれまさです。すぺきよです。今日は最強の寒波が来ているそうで、京都市内も雪まみれです。送り迎えのために少し車を運転しましたが、道路が凍りついていて、人生で初めてタイヤの横滑りを体験しました。道路が真っ白で中央線がわからず、4〜5車線ある...