Duolingo 300日目の報告

英語

お疲れ様です。すぺきよです。

2023年の4月ごろより、毎日1時間を目標に毎日続けている300日目を迎えました。

Duolingoを長く続けることでどれくらい英語力が上がったか、どういう変化が現れたかについて現状感じている所感、続けるためにやっていること、最近の受講ルーチンなどの報告をしたいと思います。

現在の状況

現在の状況は上記画面にある通りです。

アイコンの右下に有料版を示す「S」マークが付いていますが、私はずっと無料で利用しています。

連続学習期間が100日を迎えるごとに3日間、有料モードを特典でもらえるため、一時的に有料モードになっています。

連続記録

連続記録は記事タイトルにある通り300日となりました。

実際はこれは数日前の300日達成時に撮影したスクリーンショットなので、現在はもう少し連続記録を伸ばしています。

ここまで日数が伸びると逆にやめづらくなりますね。

累計XP

累計XPは70502ポイントになりました。

XPはレッスンをすると結果の経験値としてもらえ、加算されていきます。

大体1レッスンクリアすると10〜40xpほどで、大体のレッスンはは10xp〜15xp程度です。

1レッスン平均20xpとして総レッスン数は大体3525回くらい、1日に大体11回〜12回のレッスンをクリアしていることになりますね。

1日の体感でもそれくらいなので、そんなものだと思います。

また、1日平均235XP程度を稼いでることになりますね。

こうやってみてみると、結構頑張ってきた気がします。

現在のリーグ

現在のリーグは「黒曜石」です。

リーグとは決められた1グループ25人程度で構成されるグループ内で、日曜日の19時から翌週の日曜日の19時までの間に獲得したXPで順位を競うものです。

この25人は日曜日の19時の1週間のXP獲得状況がリセットされた後、初めてレッスンを行ったタイミングで決まるようです。

グループ内で上位数人は上のリーグへランクアップ、下位数人は下のリーグへランクダウン、その他の人はそのリーグに残留となります。

私が現在所属している「黒曜石」リーグは10種類のリーグのうち、一番上位である「ダイアモンドリーグ」の一つ下のリーグになります。

一時Topリーグであるダイアモンドリーグを目指し、維持するためにXP効率を重視してレッスンを受けていたことがあります。

その時は確かにトップリーグであるダイアモンドリーグを維持できていたのですが、リーグ上の順位が仕事中でも気になって仕事にしようが出てきていました。

また、英語学習よりも取得できるXPの効率を重視しすぎて、英語学習も停滞していました。

そんなとき、インフルエンザにかかり、リーグを維持するためのXPを獲得することができず、リーグ落ちしてしまいました。

その後は自分のペースでじっくりと英語学習できる様になったので、結果としては良かったと思います。

300日現在のレッスン位置

300日目のUnitの位置についてです。(画像は記事作成時点でのスクリーンショットなので、連続記録が305日になっています。)

現在はセクション4のUnit21まで進んでいます。

この後セクション4は30ユニット、セクション5は26ユニットあるので、あと35ユニットでクリアになりそうです。

今日アプリ版を見ると、復習セクションとしてセクション6と7が追加されていましたが、セクション5で一旦クリアということでいいのではないでしょうか

なぜDuolingoなのか

これは過去の記事でも書いたことがありますが、Chat-GPTに英語学習におすすめのサービスを聞いた時に、一番最初に紹介されたのがDuolingoだったからです。

英語学習の目標

私の目指す英語学習の目標は次の4点です。

目標1:Duolingoのセクション5までクリアする

とりあえずの目標としてDuolingoのクリアを目指しています。

Duolingoをクリアした時点でどこまで英語ができる様になっているかを検証するためにもまずはここをモク表示したいと思っています。

もちろん、セクション5をクリアした後は復習用と思われるセクション6も引き続き進めると思います。

・・・が、取らぬ狸の皮算用は置いておいて、まずはセクション5のクリアを目指します。

目標2:子供に英語のことを聞かれても困らない程度の英語力をつける

今後、子供が大きくなり、中学・高校・大学と進学していく中、子供が英語学習に困っている時にサポートできる様に英語力をつけたいと思っています。

自分ができない事を子供にやれと言うのは間違えている気がするので、最低限の英語力をつけた上で子供の勉強に協力できる様にしたいと思っています。

目標3:英語の技術書・論文を読める様にする

私はシステムエンジニアとして働いていますが、APIのマニュアルや論文は英語のことが多いです。

特に出てきたばかりの新しい技術はその傾向があります。

安定した技術であったとしても、英語は頻繁にアップデートされているが、日本語はアップデートされておらず、情報が古いこともあります。

特にAWS系のマニュアルはその傾向が強いです。(Microsoft系は頑張ってくれているんですけどね。)

Google翻訳で翻訳してから読めばいいのですが、HTMLの構成によっては翻訳がぐちゃぐちゃになったり、読みづらかったりすることがままあります。

そのため、英語をできる様になって、翻訳なしで読める様になることを目表示したいと思います。

目標4:英語の資格を取る

しばらくはこれが目標になると思います。

結果も明確ですしね。

Duolingoは日常英語レベルが扱えることを目標として掲げられているので、日常英語レベルの資格である「英検3級」を目指してみたいと思っています。

TOEICでもいいのですが、どれくらいのスコアが目指すスコアとして現状わかっていないので英検3級を目標にしたいと思います。

英検3級というと、簡単そうに感じるかもしれませんが、現状では全く合格できるビジョンが見えないくらい、私には高い目標です。

300日目に感じている変化

勉強の複利効果を感じる様になってきた

当初勉強を始めたばかりの頃は、全く英語力がなかったため、初めて出題される問題はとりあえず間違えて、答えを覚えるなどして答えることが多かったです。

最近では、初めて出題された問題でも、雰囲気で答えがわかることが多くなってきました。

リスニング問題でも、一部分が聞こえなくても「このままだと文法的におかしい、ここにこの単語があるはずだ」と言う勘が働く様になり、それを踏まえてもう一度問題文を聞くことで聞こえなかった部分が聞こえて正解に辿り着けることも多くなってきました。

これは、300日間続けたことにより、理解と経験がたまりできる様になった複利の様なものだと思います。

今後複利効果でより効率的に学習が進んでいくんじゃないかとワクワクしています。

最初の頃に学んだ内容はだいぶ忘れてしまっている

300日続けたことにより、初めの頃に学んだ英単語や一部の文法を忘れていることがちょくちょくあります。

英単語で言うと最近では「説明書」の英単語が出てこなかったことがあります。

ただ、これも複利効果なのか、復習効果なのか、前に一度学んだ内容は覚え直すのが早いです。

忘れてしまっているからといって、無駄になったと言うわけではありません。

300日続けられた秘訣

300日間毎日英語学習を続けることができた秘訣・要因について考えてみました。

ゲーム感覚で学べる

Duolingoはゲーム感覚で一問一答式で学習が進みます。

ゲームが好きであると言うことと、すぐに正解・不正解がわかるため飽きることなく学習することができます。

朝活

私は朝活として、毎朝6時ごろに起きて、起きたらまずPCに座ってDuolingoで英語学習をしています。

こうして決まった時間に学習をすると、勉強をし忘れることがなくります。

仕事の後だと疲れていて、やる気が出なかったりもしますしね。

ただ、始めた当初は英語学習で疲れてしまって、仕事に影響が出たりしていましたが、最近はもう慣れてきました。

ポモドーロテクニック

ポモドーロテクニックというものをご存知でしょうか?

25分の勉強と5分の休憩を繰り返すと言うテクニックで、定期的に休憩を挟むことで疲れづらく、さらに学習効率も上がると言うテクニックです。

このテクニックは人によって向き不向きがありますが、向いている人は勉強だけでなく仕事にも使えるテクニックです。

ポモドーロテクニックのタイマーをスタートさせるというアクションが勉強を始める合図となって、英語学習のスイッチが入る気がします。

また25分の勉強と5分の休憩を4回(合計2時間)やった時と、ぶっ通しで1時間勉強したときでは、明らかにポモドーロテクニックの方が疲れが少なかった上に、学習効率も良かったです。

続けやすい、疲れない、学習効率がいいと、いいことづくめです。

勉強が続けにくいと思われている方は一度、試してみるのをお勧めします。

しんどい時は無理しない

しんどい時は無理せず、連続記録維持だけするのも大事です。

旅行先とか、インフルエンザなどの病気になった時は、無理せず、記録の維持だけを目標に1問だけ簡単な問題をやる様にしていました。

最近の受講ルーチン

ある程度のXPも稼ぎながら、学習も進めるように考えて実施している最近のDuolingo受講ルーチンを紹介します。

まずは通常レッスン

まずは通常のレッスンをします。

この際、間違えて体力を減らしてしまうことは恐れず、自分の実力で受けることが重要です。

不安だからとGoogle翻訳やChatGPTに添削してもらいながら受講すると学習効率が落ちます。

むしろ間違えたら勉強のチャンスです。

常に体力最大を維持

通常レッスンが終わったら、何度かは間違えていることが多いので、常に回復レッスンで体力を満タンまで回復します。

復習も兼ねているので、学習も進みます。

体力はジェムをつかて全回復することもできますが、私は利用したことがありません。

むしろ、レッスンで5回間違えてクリア失敗した時こそ、たくさん復習できると前向きに考えています。

この考え方ができると、レッスンで間違えることも恐れず学習を進めることができます。

デイリーミッションの3つ目のクリアを目指す

デイリーミッションは3つあり、毎日更新されます。

この3つのミッションうち、XPを稼ぐために重要なのは一番下のミッションです。

上の画像でいうと「12回のリスニング問題に答える」のミッションがそれに当たります。

この一番下のミッションをクリアすると、15分間XP2倍ポーションがもらえます。(もらった時点から15分間で、任意のタイミングからではないので注意が必要です。)

1日1マスクリアを目指す

HP回復レッスンで回復しつつ復習を進めながら、1日1マスのクリアを目指します。

1マスのレッスンを全てクリアすると最後に15分間XP倍ポーションがもらえます。

2倍ポーションをゲットしたら、トレーニングルームへ

デイリーミッションや1マスクリアした時に15分のXP2倍ポーションをゲットしたら、XP稼ぎメインの講習受講に切り替えます。

無料の範囲内で効果的にXPを稼ぐには、「トレーニングルーム」の「ストーリー」です。

XP2倍期間であれば、1問3分前後で36XP〜44XPゲットできます。

XP2倍ポーション1個で5問〜7問はできるので、これだけで、200XPほど稼げます。

XP2倍ポーションを2個入手できればそれだけで400XP、黒曜石リーグの維持には大体1800XP稼ぐ必要があるので、1週間のうちに4日位これができればほぼリーグの維持が可能です。

まとめ

今回はDuolingoを300日間、ほぼ毎日1時間やってみての体感をまとめてみました。

今後も引き続きDuolingoを頑張っていこうと思います。

次は目指せ365日ですね。

365日目には何か特典があるみたいなので楽しみです。

あと、私のIDは「wZrt997095」です。

もしよければ、Duolingoでフォローしてもらえると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました