おつかれさまです。すぺきよです。
ダイヤモンドリーグに長く所属していると参加できるダイヤモンドトーナメント。
一度入賞すると、特別なステータスがもらえます。
では一度入賞した後、もう一度入賞すると何がもらえるのか、気になったので試してみました。
この記事では、以下のことがわかります。
・ダイヤモンドトーナメントに2回入賞するともらえるもの
・ダイヤモンドトーナメントの難易度
・ダイヤモンドトーナメントに入賞するコツ
・私が無料でダイヤモンドトーナメントに入賞するためにやったこと
それでは、お付き合いください。
ダイヤモンドトーナメントに2回入賞するともらえるもの

まずは本題であるダイヤモンドトーナメントに2回入賞するともらえるものです。
もらえたのは30分間XP2倍ポーションでした。
また別の新しいステータスがもらえるのかと期待しましたが、特にそのようなものもなく、現状では特に2回目を頑張る必要はなさそうです。
むしろ他の頑張っている人の邪魔をしてしまったのかもしれないと、少し申し訳ない気分になりました。
せめて、入賞回数がどこかに表示でもされればまだ良かったのですが、現状そのようなものもなさそうです。
ダイヤモンドトーナメントの難易度

ダイヤモンドリーグで入賞するためには1位や2位になる必要はなく、トーナメントの締切時間までに15人中10位までに入れればOKです。
そう考えると意外と簡単そうですが、さすがは最高峰のリーグに上り詰めた面々が集まるトーナメントです。
1週間に1000xpや2000xpでは全く歯が立ちません。
そして、難易度は同じリーグに参加するメンバーによってだいぶブレがあります。
初回のトーナメント入賞時は6000xp程度で入賞できましたが、今回は倍以上の13000XPでかろうじて入賞となりました。
この時の1位の方は約26000XPで、前回に引き続きまたしてもダブルスコアをつけられてしまいました。
これらのことから、ダイヤモンドトーナメント難易度はトーナメントの参加タイミングによってはだいぶブレがあることがわかります。
今回はダイヤモンドトーナメントの準決勝が終わってすぐの日曜の夜の9時ごろに参加を始めたので、スタートダッシュを決めようとしているやる気の高い人たちと当たってしまったのかもしれません。
初回入賞時のトーナメント決勝に参加した時は、リーグの締切の日曜の翌朝、月曜の午前6時半ごろでした。
このことから、リーグへの参加開始時刻も大きく影響しそうです。
あまりにも無謀な場合は、その回は諦めて次回以降のトーナメントに賭けるべきかもしれません。
ダイヤモンドトーナメントに入賞するコツ

いかにXP2倍ポーションと3倍ポーションを無駄なく利用するかにかかっています。
あとは、単純に学習のための時間をどれだけ準備するかです。
XP2倍ポーションは主に次の方法で入手できます
- デイリークエスト1つ目クリア(アプリ版のみ)
- デイリークエスト2つ目クリア(アプリ版のみ)
- デイリークエスト3つ目クリア(Web版のみ)
- 早起き宝箱(アプリ版のみ)
- 夜ふかし宝箱(アプリ版のみ)
- 各ユニットの前半2〜3個の通常レッスンマスクリア時の報酬
- フレンドクエストのXPポーションのプレゼント
- フレンドクエストの報酬
そしてXP3倍ポーションは以下で入手できます。
- デイリークエスト3つ目クリア(アプリ版のみ)
これらのXP2倍ポーションをフル活用して挑むことになります。
さらに、ご覧の通り、アプリ版の方がXP2倍ポーションを入手できる機会が多いです。
なので、ダイヤモンドトーナメントに入賞するためには、Web版よりアプリ版を利用しましょう。
さらに通常レッスンのクリア報酬もWeb版が10XPなのに比べてアプリ版は35XPと3倍以上あります。
この辺りもXP稼ぐならアプリ版と言うところですね。
私が無料でダイヤモンドトーナメントに入賞するためにやったこと

今回、私がやった作戦はこちら。
- 朝起きたら、Web版でデイリークエストを確認。
- デイリークエスト3つ目をクリアして、15分XP2倍ポーションをゲット。
- Web版ストーリーの過去クリア済み9個を周回して、約300XPを稼ぐ。
- アプリ版で「夜ふかし宝箱」からXP2倍ポーションをゲット。
- 音声レッスンで時間いっぱいXP稼ぎ(約300XP)。
- その日の夕方以降に「早起き宝箱」でもう一度ポーションをゲットし、音声レッスン。
この流れで、1日あたり1000〜1500XPくらいを稼ぎました。
1.でアプリ版ではなくWeb版を利用しているのは、Web版のトレーニング内になるストーリーのクリア報酬が高く、ミスしづらくて単調になりづらいためです。
アプリ版だと、ライフを気にして音声レッスンを繰り返すことにしているのですが、これが単調で辛いです。
さらに、
- 各ユニットの通常レッスン報酬でもう一度XPポーションをゲット
- フレンドクエスト報酬のポーションも忘れずに活用
- アプリ版でポーションの残り時間が5分以下になったら、ジェム100で延長
これらを駆使して、最終的に13000XPを積み上げ、無事に入賞できました!
さいごに

今回は、ダイヤモンドトーナメントを2回入賞するとどうなるのか、試してみました。
正直少し残念な結果となりましたが、今後無理して頑張る必要もないのかな?と思えて良かったです。
ただ、噂によると、トーナメントで2回1位になったらチャンピオンとやらになれるらしい・・・?

さすがに、これを達成するにはSuper Duolingo以上じゃないと獲得は難しそうですね・・・。
今後、一位を狙えそうなトーナメントに参加できたら挑戦してみようと思います。
ここまでお付き合いありがとうございました。
また、次回お会いしましょう。
コメント