アプリ開発

Flutter ERROR: Missing classes detected while running R8.を解決した話

お疲れ様です。すぺきよです。 最近仕事でFlutterを扱うことが増えてきました。 自分でも開発して、メンバーにも開発してもらって、テストも終われば次にやることはリリースです。 アプリなので、AndroidはGoogle Play、iOSは...
Web開発

[JavaScript+Selenium]FirefoxのWebDriverを直接使って起動する

お疲れ様です。すぺきよです。 仕事でSeleniumを使ってテストデータの登録作業を自動化しています。ちょこちょこ動いて次々に画面からデータ登録してくれるSeleniumは本当にかわいいです。 ほかにもデータ登録で苦労としているメンバーがい...
Web開発

JavaScriptでsleepを実装する

お疲れ様です。すぺきよです。 今回はWeb開発の小ネタです。 JavaScriptにはsleepがない!? C言語やPHPなどの一般的なプログラミング言語には標準でsleep、要するに処理を指定時間待機する関数が実装されています。 しかし、...
英語

Duolingo デイリークエストのコツ

お疲れ様です。すぺきよです。 Duolingoのコンテンツで、デイリークエストというものがあります。 一日につき3つのクエストという名のお題が課せられ、クエストをクリアするごとにジェムやXP2倍ポーションなどが報酬としてがもらえます。 そん...
英語

Duolingo 2024年4月と5月のアップデート

おつかれさまです。すぺきよです。 いつも英語の勉強のお世話になっているDuolingoのWeb版ですが、この4月と5月にもいくつかアップデートというか変化がありました。 私の調べた範囲でということになりますが、変わった内容をメモしておきます...
英語

Duolingo 400日目の報告

おつかれさまです。すぺきよです。 毎朝早く起き、朝活の名の下におよそ1時間、日課としているDuolingoも先日連続400日を迎えました。 この4月からテレワークの終了などの職場環境の変化で朝活が徐々に辛くなってきていますが、ここで1日でも...
日記

令和6年度春季ネットワークスペシャリスト試験を受けてきました

おつかれさまです。すぺきよです。 令和6年、2024年4月21日に全国で実施された情報処理技術者試験のうち、今回はネットワークスペシャリスト試験を受けてきました。 春に実施される試験として、応用情報、情報安全確保支援士、システムアーキテクト...
Web開発

JavaScriptで複雑なHTMLをわかりやすく構築する方法

お疲れ様です。すぺきよです。 今回はJavaScriptのお話です。 皆さんは、JavaScriptでHTMLを構築する際にどうしていますか、いくつか方法が考えられると思います。 標準のJavaScriptとして、MDNではdocument...
レビュー

コスパ最高のモニタ「Dell 24 Monitor – S2421HN」を紹介

お疲れ様です。すぺきよです。 リモートワークの際、自宅でデュアルモニタで作業をしていたのですが、リモートワーク終了に伴い、会社支給のモニターを1台返すことに・・・。 しかしデュアルモニタの利便性が忘れられず、自宅環境においてもデュアルモニタ...
英語

Duolingo 連続365日達成とその結果

お疲れ様です。すぺきよです。 本日、Duolingoの連続記録で365日に到達しました。 365日を達成すると貰える報酬や、365日学習を続けたことによる英語の習得状況の実感をまとめます。 365日目の報酬 報酬について Duolingoに...